ギャラ飲みの服装は?男性ウケする定番おすすめコーデと注意点を解説

ギャラ飲みの服装
ギャラ飲みにはどんな服装で参加すればいい?
男性ウケがいいのはどんな服装?

ギャラ飲みに参加する時、服装はとても重要です。

男性ウケの良い服装をすればギャラ飲みの雰囲気が良くなるだけでなく、リピート率もアップします。
けれども、「どんな服を選べばいいかわからない」という方も多いはず。

そこで今回は、ギャラ飲みで男性ウケする服装をご紹介します。
えみり
ギャラ飲みの定番おすすめコーデや服装を選ぶ注意点などもご紹介しているので、ギャラ飲みの服装が気になる方はチェックしてください。
目次

絶対に外さない!ギャラ飲みの定番おすすめコーデ

ギャラ飲みで男性ウケが良い服といっても、一体どのような服装なのか悩む方も多いはず。

えみり
そこで、絶対に外さないギャラ飲みの定番おすすめコーデをご紹介します。

綺麗目の定番「ワンピース」

ギャラ飲みの定番コーデといえば、何といってもワンピースです。

女性らしさを前面にアピールできるワンピースは、男性ウケ抜群。服装に迷ったら、ワンピースを選べば間違いありません。

次のような特徴のワンピースは特に男性から好まれます。

  • 丈はひざ~ひざ上
  • 透け感があるもの
  • ノースリーブ
  • 淡い色
  • 柄はシンプル

丈が短すぎるものや露出が多いワンピースは避けた方が無難ですが、首元が少し開いているものやノースリーブなど、さりげなく肌を見せると好感度もアップ。

オーバーシルエットでダボダボしているものは、上品さが欠けてしまいNG。

えみり
また、派手な色合い、総柄のものなども避けましょう。

女性らしい「ブラウス+ひざ丈フレアスカート」

ブラウス+ひざ丈フレアスカートは、組み合わせとしては無難ですが男性からのウケも良くおすすめのコーデです。

ひらひらと揺れるフレアスカートは、女性らしさをアピールするのにピッタリ。ひざ丈にすることで露出度も抑えられ、品のある女性を演出できます。

また、合わせるブラウスは次のポイントを押さえて選びましょう。

  • 白または淡い色
  • 透け感のあるもの
  • シンプルで清楚なもの

色はあくまで淡い色を選ぶのがベター。少し透け感のあるものを選ぶと、女性らしさがアップし、きちんと感も出すことができます。レースやボウタイが付いているものも、男性ウケが良くおすすめです。

えみり
相手の雰囲気や会場に合ったものを選ぶようにしましょう。

大人っぽく見える「タイトスカート」

ふんわりしているフレアスカートも人気ですが、実はタイトスカートも男性ウケの良いアイテムです。

タイトスカートは体のラインが程よくわかり、女性らしさをアピールできます。色気もあるので、隣に座る男性をドキッとさせること間違いありません。

きちんと感もあるので、接待などのギャラ飲みの場でもとても印象がいいでしょう。

ただし、次のようなタイトスカートは避けるようにしましょう。

  • あまりにもピチピチすぎる
  • 生地が薄すぎる
  • ミニ丈過ぎる

体のラインにピッタリだったり、生地が薄すぎたりすると下着のラインが見えてしまうことも。

えみり
また、あまりにもミニ丈すぎると下着が見え、下品な印象を与えかねません。

ギャラ飲みで男性ウケする服装を選ぶ5つのポイント

ギャラ飲みでは、男性ウケの良い服装を選ぶのが基本です。けれども、一言で男性ウケの良い服装といってもどのようなものを選べばいいのか迷いますよね。

服装を選ぶ時に次のポイントを押さえれば、男性ウケする服装を選ぶことができます。

それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

女性らしい服装

ギャラ飲みではとにかく女性らしい服装が好まれます。

パンツよりスカート、シャツよりブラウスなど女性らしい服装が基本。レースや透け感のある素材など、女性が可愛く見える女性らしい服装が男性ウケも良いでしょう。

また、体のラインが出る服も男性ウケ抜群。キュッとしまったウエストや、スラっと伸びた綺麗な足など女性らしい体のラインがわかる服装は、男性の目を奪います。

体型に自信がない人は、ニットのトップスやワンピースがおすすめ。

えみり
体型をカバーできるだけでなく、柔らかい素材感で女性らしい雰囲気がアップします。

清潔感と清楚感はマスト

男性ウケの良い服装を選ぶなら、「清潔感」と「清楚感」はマストです。

ギャラ飲みを利用する男性は、キャバクラなどの華やかな女性ではなく、あくまでも「素人の女性」と一緒に飲みたいと思っています。

そのため、きらびやかな服装よりも清楚感と清潔感のある服装の方が好まれます。特に、全身ブランドなどは避けた方がいいでしょう。

また、清潔感を意識するためには、色合いもとても重要なポイント。

えみり
派手すぎる色合いは避け、白や淡い色を基調とした服装を選ぶようにしましょう。

上品な華やかさがある

ギャラ飲みでは、年上の大人な男性と一緒にお酒を飲みます。

そのため、相手と釣り合うような上品な雰囲気の服装を選ぶのがマスト。高級レストランへいっても恥ずかしくないような、品のある服装を心がけましょう。

簡単に上品さを出すには、バッグやアクセサリーに高級感のあるものを取り入れたり、靴もサンダルやミュールではなく、ヒールのある上品な靴を選んだりするのがおすすめ。

また、華美な服装は避けたいものの、ある程度の華やかさは必要です。

えみり
例えば、差し色に鮮やかな色を取り入れたり、花柄アイテムなどを取り入れたりすれば、男性ウケする服装になるでしょう。

程よい露出がある

男性ウケの良い服といえば露出の多い服と思われがちです。

しかし、あまりに露出の多い服は男性が引いてしまうもの。とはいえ、パンツスタイルなどあまりにもガードが固い服装もギャラ飲みの場には適しません。

ギャラ飲みの場では、程よい露出のある服装がおすすめです。

オフショルダーでさりげなく肩を出す、ひざ丈のフレアスカートで足を露出するなど、肩や足、二の腕などをさりげなく見せる服装がおすすめ。

えみり
肌の一部がちらっと見えることで男性の想像力も掻き立てられ、セクシーさをアップさせることができるでしょう。

コーデに迷ったら女子アナを参考に

ここまで男性ウケする服装の特徴をご紹介してきましたが、色々特徴がありすぎて逆にわからないという方もいるのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのが「女子アナコーデ」です。

女子アナは、テレビ局のいわば顔とも言える存在。誰からも好かれなければならない女子アナのコーデは、万人受けしやすい「清潔感」「上品さ」「華やかさ」を兼ねそろえており、ギャラ飲みに参加する30~50代の男性にもとても人気が高いです。

服装に迷ったら、女子アナコーデを参考にするのがおすすめ。

えみり
服装だけでなく所作やしぐさも参考になります。

ギャラ飲みの面接もギャラ飲み本番と同じ服装でいいの?

結論から言うと、ギャラ飲みの面接もギャラ飲み本番と同じ服装でOKです。むしろ、ギャラ飲みと同じ格好をした方が、面接に受かりやすいでしょう。

面接では、ギャラ飲みの運営スタッフは女性がギャラ飲みをする姿をイメージして審査をします。

  • ギャラ飲みの場にふさわしい女性か
  • TPOをわきまえた格好ができるか
  • 30~50代男性に好まれる服装か

このようなことを審査するため、ギャラ飲みに参加しているイメージが付きやすいように、服装はもちろんメイクなどもギャラ飲みに参加するスタイルにするのがベストです。

えみり
むしろギャラ飲み本番の服装でなければ、「判断ができない」と落とされてしまう可能性もあるので、服装には十分注意してください。

ギャラ飲みの服装を選ぶ際の3つの注意点

ギャラ飲みでは男性ウケする服装を選ぶのがポイント。しかし、注意をしなければならない点もあります。

それぞれのポイントについて詳しくご紹介します。

TPOに合わせた服を選ぶ

ギャラ飲みは様々な場所で開催されます。

普通の居酒屋で開催されることもあれば、会社の接待の場やホテルでのディナーに呼ばれることもあります。そのため、TPOに合わせた服装を選ぶことが大切です。

例えば接待の場に呼ばれた時、露出度の高い服を着ていくとマナー違反になりかねません。

接待など高級なお店の時を利用するときは上品な服装、居酒屋や2次会などカジュアルな雰囲気でもOKな時は少し露出の多い服装をすると、男性にはより喜ばれるでしょう。

えみり
事前にお店の雰囲気などをチェックし、それに合った服装を選ぶようにして下さい。

自分に合った服装を見つける

お話したように、ギャラ飲みでは服装がとても重要です。

どれだけ可愛くてスタイルの良い女の子でも、服装がイマイチだと残念な印象を与えかねません。TPOに合わせた服装はもちろんですが、自分に合った服装を選ぶのもポイントです。

例えば、きりっとした顔でクールな印象の女性は、可愛らしさ全開のフリルの効いたブラウスやフレアスカートのコーデよりも、タイトなワンピースやスカートの方が魅力もアップします。

また、可愛らしい印象の女性が大人っぽい服装をしても、逆に服に着られている感が強くなるでしょう。

えみり
自分の魅力をよりアピールするためにも、服装は自分に似合ったものを選ぶようにしましょう。

年齢に合った服装を選ぶ

ギャラ飲みに参加する女性は20代が中心ですが、30代でギャラ飲みをしている女性も少なくありません。そのため、自分の年齢に見合った服装を選ぶことも大切です。

服には好みはありますが、30代の女性がフリフリのミニスカートで足を思いきり露出していると、痛々しい印象を与えかねません。

逆に20代の女性が大人っぽい雰囲気の服装を選べば、せっかくの若さを活かしきれない可能性も。

年齢に合わない服装は、相手にマイナスのイメージを与えかねません。

えみり
ギャラ飲みに限ったことではありませんが、自分の年齢に合ったコーディネートをした方が男性からのウケは良くなるでしょう。

絶対避けたいギャラ飲みNGファッション

ここまでギャラ飲みにおすすめの服装や選び方をご紹介してきましたが、逆に絶対に避けた方がいいギャラ飲みNGのファッションもあります。

それぞれの服装がNGな理由について詳しくご紹介します。

清潔感のない服装

ギャラ飲みに限らず、清潔感のない服装は女性としてNGです。

服に汚れやシミがあったり、シワでよれよれになっていると、相手に「だらしない子」と思われてしまうばかりか不快感まで与えてしまいます。

ほつれや毛玉などはもちろん、サイズ感が合っていない服もだらしない印象を与えてしまうので注意してください。

さらに、服装以外にも靴や小物にも要注意。いくら服装を綺麗にしても、靴や小物がボロボロだと台無しです。髪や肌、爪先までにも気を配ることが大切です。

えみり
魅力を最大限に引き出すためにも、細部まで清潔感を保つようにしましょう。

ハイブランドのアイテム

ギャラ飲みに参加する時は、ハイブランドのアイテムは避けた方がいいでしょう。

一目でハイブランドとわかるアイテムは、「お金がかかりそうな女性」という印象を与えてしまいます。

そもそもギャラ飲みに参加する男性は、女性に「素人さ」「純粋さ」を求めています。ハイブランドの商品を身に着けている女性は、「ギャラ飲みに慣れていそう」「金遣いが派手そう」と思われることも多く、二度とギャラ飲みに誘われなく可能性があります。

えみり
さりげなく小物だけハイブランドを使う程度ならOKですが、見るからにハイブランドとわかるようなアイテムを身に着けるのは避けた方が無難です。

個性的な服装

ギャラ飲みでは、個性的な服装は避けた方がいいでしょう。

基本的にギャラ飲みで男性ウケする服装は、女子アナコーデのように「万人受け」する格好です。そのため、個性的な服装は好まれないことがほとんどです。

  • ロリータ系
  • パンク系
  • エスニック系

こうした好みの分かれるような服装は避けた方が無難。好きな服を着たい気持ちもわかりますが、ギャラ飲みでは個性をアピールすることはプラスになりません。

えみり
自分が着たい服を選ぶのではなく、男性が着て欲しい服を選ぶようにしましょう。

カジュアルすぎる服装

Tシャツにデニム、ジャージやスウェットなど、いくらオシャレに着飾ったとしていてもカジュアルすぎる服装はギャラ飲みの場には適しません。

お話したように、ギャラ飲みではTPOをわきまえた服装が必須です。高級なお店やパーティー会場などでカジュアルな服装は浮いてしまいまし、高いお金を払っているゲストにも失礼です。

また、カジュアルすぎる服装は女性らしさを感じさせないので、「次もこの子を誘いたい」と男性も思わないでしょう。

えみり
ギャラ飲みでは、基本的にデートに着ていくような服がベスト。最低限のマナーを守るようにして選んでください。

過度に露出している

ギャラ飲みの場では、露出の多すぎる服装はNGです。

あまりにも足が出すぎているショートパンツや、胸が見えそうなトップスなど、露出しすぎの服装は「品がない」「軽い女」と見られてしまいます。

ギャラ飲みをする男性は、社会的にも地位が高い大人の男性がほとんど。あまりにも軽そうな女の子には魅力を感じるどころか、引いてしまう可能性もあります。

えみり
鎖骨が見えるオフショルダーなどさりげない露出のある服装くらいはOKですが、「清純さ」「素人さ」を出すなら肌見せは避けるようにしましょう。

【よくある質問】ギャラ飲みの服装Q&A

パンツスタイルはOKですか?

ギャラ飲みの場でパンツスタイルはあまりおすすめしません。パンツスタイルを好む男性もいますが、真面目でガードが固い印象を与えることが多いです。
万人受けする服装が理想なので、パンツスタイルは避けた方が無難です。

スニーカーを履いてもいい?

スニーカーのようなメンズライクなファッションは、好みがはっきり分かれます。
何度か会っている男性で気軽に会えるような相手であればスニーカーもアリですが、一般的にはおすすめできません。
TPOをわきまえてないとされる可能性もあるので、避けた方がいいでしょう。

プチプラな服装はNG?

ギャラのみだからといって高級な服を着なければいけないということはありません。
むしろ派手な服装よりもプチプラアイテムの方が、素人感があり男性からも好まれることも。「支援してあげたい」と思い、男性からのリピート率も高くなる可能性大です。

男性ウケする服装でギャラ飲みに参加しよう

今回はギャラ飲みで男性ウケする服装をご紹介しましたが、いかがでしたか?

ギャラ飲みでは、清潔感と清楚感のある女性らしい服装がベストです。高級店を利用することも多いので、上品な華やかさがあるTPOをわきまえた服装を選びましょう。

また、いくら可愛らしい格好であるといっても自分に合っていない服装はNG。ハイブランドや個性的なファッションではなく、あくまで万人受けする「女子アナコーデ」を目指せば間違いありません。

えみり
男性ウケする服装を選べば、ギャラ飲みのリピートも間違いなし。きっとあなたのことを気に入ってくれますよ。
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

えみりのアバター えみり ギャラ飲み女子

29歳|A型|さそり座|茶髪のゆるふわヘアがトレードマークの親しみやすい雰囲気で、明るくフレンドリーな性格。どんな場でも自然と和ませるのが得意。ギャラ飲み最高月収120万円を達成した経験をもとに、リアルな体験談や稼ぐコツを発信。失敗談やトラブル回避のアドバイスも豊富で、困っているギャラ飲み女子たちの強い味方。

目次